一般社団法人ナースステーションおきなわ

 沖縄で新規開業する、訪問看護ステーションと、ソーシャルワークナース事業の立ち上げ準備や、思いなどをずらずらと綴っていきます。
info@nursestation-okinawa.com

尿酸値

健康・医療

尿酸値


果糖や砂糖が含まれるソフトドリンクにご用心!聞いたことありますか?尿酸値の高い人にとって、水分補給は非常に大切な事です。しかし、どんな飲み物をとるかには注意が必用です。最近、問題視されているのが甘味成分である果糖(フルクトース)です。果物やハチミツ、ソフトドリンクに多く含まれていますが。これが尿酸値を上昇させたり、痛風発作のリスクをあげることがわかっています。
血糖値の急上昇や、肥満、メタボとの関係指摘されています。野菜ジュースは体に良さそうですが、市販のものは飲みやすくするために果糖や、砂糖が加えられているのも、多いそうです。自家製の野菜ジュースは問題ないとのことです。スポーツドリンクは水分や、ミネラルを効率よく補給でき、熱中症予防になりますが、やはり果糖が含まれるため、350mlに押さえるのが適量とされております。
したがって痛風、高尿酸血症での水分補給には水やミネラルウォーター、お茶がてきしているそうです。皆さん、ご自分の尿酸値いかがですか?
健診結果などチェックしてみてくださいね。


同じカテゴリー(健康・医療)の記事
老いを受け止める
老いを受け止める(2017-08-12 19:55)

笑うこと
笑うこと(2017-08-03 15:10)


この記事へのコメント
毎回、勉強になります‼

だんだん暑くなってくるこの時期

ソフトドリンクをがぶがぶ飲んでしまいます

意識して飲むようにしなければ・・・
Posted by やま at 2017年05月18日 16:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。